R皮膚科クリニックは大阪市大正区の皮膚科・美容皮膚科です。美容診療にも力を入れており、シミ、小ジワ、くすみ、毛穴の開き・黒ずみ・肝斑・赤ら顔など様々な肌トラブルのご相談も受付しています。お子様からご年配の方まで幅広く対応します。

ピアス

肌を育てる美容診療について
Page Top

R皮膚科クリニックでピアスデビューしませんか?

ピアスをあける際には、感染症やアレルギーのリスクを減らすためにも、専門医による施術をおすすめします。
また、ピアス穴の場所や形状、サイズについても、専門家の意見を聞くことで、炎症やアレルギーを防止することができます。
ピアスをあける前には、医師による診察を受け、適切な処置や注意点を確認することが大切です。

ピアスの開け方

ピアスを開ける方法は様々ありますが、一般的には以下のような手順で行われます。

  1. 事前に皮膚科や専門店で予約をし、ピアスの種類や位置、注意点について確認します。
  2. 持参したピアス針を、ピアス穴を開ける位置に向け、ピアス針を皮膚に刺します。この際、ピアス針は専用の器具を用いて行います。
  3. ピアス針を刺し終えたら、ピアスを挿入し、装着します。
  4. 次に、消毒液で周辺を清潔にし、必要に応じて軟膏を塗布します。

ピアスを開ける前に、事前に医師やスタッフに十分に相談し、注意事項やアフターケアについて理解しましょう。
また、適切な器具や消毒方法を使用することも重要です。

ピアスの処置方法

  1. ピアス周辺の消毒
    ピアス穴周辺の皮膚を消毒しましょう。市販の消毒液やアルコール、塩化ベンザルコニウムなどを使用します。
  2. ピアスの取り外し
    ピアスを取り外します。初めての方は、医師の指導の下で行うことをおすすめします。
  3. 穴の消毒
    ピアスを取り外したら、穴の中も消毒します。消毒液を含ませた綿棒で穴の中をやさしくこすります。
  4. 処置軟膏の塗布
    ピアス穴周辺に、抗生物質入りの処置軟膏を塗布します。
  5. ピアスの再挿入
    ピアスを再挿入します。初めての方は、医師の指導の下で行うことをおすすめします。
  6. 消毒
    ピアスを再挿入したら、再度ピアス周辺の皮膚を消毒します。

注意点として、ピアスを開けた後は、少なくとも1週間は、ピアスを外さずに清潔に保ち、穴周辺を清潔に保つようにしましょう。
また、感染を防ぐために、濡れた状態でのピアスの使用や、汗や化粧品で穴周辺が刺激を受けることを避けるようにしましょう。

ご予約について

皮膚科

診療は予約制ではありませんので、窓口受付順にご案内させていただきます。

お電話でのお問い合わせはこちら

Tel: 06-6556-4112

美容皮膚科

美容皮膚科で再診の患者様のみWebでのご予約が可能です。

Web予約はこちら